プロボクサーを目指す方からボクシングでダイエットしたい方まで。あなたのボクシングライフを応援します。
小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩3分、JR南武線・小田急線登戸駅徒歩6分!川崎新田ボクシングジム 2フロアのジム専用ビル。
かわさきスポーツアンバサダー
お問い合わせ044-932-4639
営業時間:(平日)13:00〜22:00 ※15:00〜16:30close (土日)13:00〜19:00 水曜定休日

川崎新田ジムメルマガ  上のQRコードにアクセスし、空メールを送信してください。またはkawasakinitta@b.bme.jp(←クリック)に空メールを送信してください。  それだけで登録が完了いたします。

about Kawasaki Nitta Boxing Gym
in English

お知らせ


3/13~マスク着用ルールについてのお知らせ!

会員の皆さまへ

3月13日からマスク着用ルールに暖和について厚生省の方針が発表されましたが、

ボクシングジムという特異な環境を鑑み、競技コース及び一般会員の皆さまに関しましては、

4月以降に「個人の判断」とする方向で検討中です。

当面は現状のままでお願い申し上げます。

川崎新田ジム 会長 新田渉世

 

2023年 第1回ボクシング検定開催!

license_entry
 
川崎新田ボクシングジム
2023年 第1回 ボクシング検定を、下記日程にて行います。ふるってご参加ください。
エントリーをお待ちしています。なお、受検申込締切日は、1日17日(火)となります。
※今回の受験対象は、川崎新田ジム会員限定です。外部受験は募集いたしません。
 
①1月20日(金) 21:00~22:00
②1月21日(土) 15:00~16:30
③1月22日(日) 15:00~16:30
会場:川崎新田ボクシングジム2F
※申込先着順で実施いたします

 
※10級の初回は無料
※金土日最大3つまで受験可能
※前日15:00以降のキャンセルについては返金できませんのでご了承ください

 
button_entry

<<ボクシング検定の詳細はコチラ >>

rightColumn_bn_license

12・26(月)ジム臨時休館日(古橋選手試合のため)

12/26(月)は古橋選手の「日本スーパーバンタム級王座決定戦!のため

ジム臨時休館日とさせて頂きます。

お間違えのないようお願いいたします。

 

皆さま、応援よろしくお願い致します!

 

・各クラス 12/26(月)→ 当月内振替

年末年始ジム休館日のお知らせ!

年末年始休館日

12/28(水)~R5. 1/4(水)

※R5.1/5(木)~通常通りの営業いたします。

◆川崎新田ジム新型コロナウィルス対策について(11/19~)

川崎新田ジム新型コロナウィルス対策について (2022.11/19~)

 

1.入館時

① 訪問客以外の選手・練習生・会員は、正面玄関からではなく練習生入口から入館し、受付で消毒・検温の計測をおこない、「入館者名簿」へ氏名および入館・退館時間を記入して下さい。

② 37.0℃以上の場合、咳など呼吸器症状のある場合、体調の悪い場合は入館をご遠慮願います。

③ 国および自治体が定める「濃厚接触者」は、ジムへの立ち入りを一切禁止とする。

 

2.練習時

① 一日体験者を除きグローブの貸し出しは停止とします。ご自分のグローブをお使いください。

※グローブはジムでも販売しています。またはネット等でお買い求めください。

※プロコース、選手コース、ジュニア選手コースについては、感染対策を徹底の上、ジムが認めた場合のみ貸し出しを許可する。

② 練習場は、基本的に互いに手を伸ばして届かない十分な間隔(概ね2メートル以上)を取るようにしてください。(ある程度、人数制限をさせていただきます)

③ 準備運動においては、2人組での活動は行わないでください。

④ トレーナーが認めたマス会員以外は、会員同士のマスボクシングは禁止とします。

⑤ トレーナーによる個人指導は下記A・B・C・Dより選択。

 A:ミット打ち 1R

 B:ディフェンス練習orマスボクシング(対トレーナー)1R

 C:エアボクシング(対トレーナー)1R

※会員同士のエアボクシング(フラフープサークル使用)は、ラウンド数を無制限とします。

 D: マス会員同士のマスボクシング 1人当たり1R

例)2人の場合は合計2Rまで。3人の場合は合計3Rまで。

※会員同士のマスボクシングは、必ずトレーナー監視の下で行ってください。

⑥ 原則として、練習時はマスクを着用とする。

一般コースのトレーナーは、マスクに加え、フェイスシールドorゴーグルを着用する。

※プロコース、選手コースは、原則マスク着用とするが、平日の18:00以降1階での練習時のみ、

必要によりマスクの不着用を認める。

但し、私語は控え、常にマスクは携帯し、必要時以外は着用とする。

⑦ 出稽古に行く場合、受け入れる場合、共に発熱等の異常が無い限り抗原検査を不要とする。

⑧ 練習は会員もトレーナーも十分距離をとって行い、大きな声での会話は禁止とします。

⑨ 手洗いタオル等、ご自身のものをお使いください。

⑩ 弱酸性次亜塩素酸水溶液での除菌及び、超音波噴霧器を1階・2階に設置しています。

⑪ 定期的に窓を開け、扇風機と併用し換気を実施いたします。

⑫ 下記用具使用後は自身で消毒洗浄してください。(拭き取りタオルはジムにて用意します)

サンドバッグ、スピードボール、ロープ、バイク、ウェイト器具、ダンベル、ストレッチマット

 

. 小中高生

キッズクラス及び小中高生会員については、ジム来館及び退館の際、公共交通機関の混雑時利用は

しないことが望ましいです。

 

. 練習時間・混雑時間

① 練習時間は入館~退館まで90分以内に制限させていただきます。

但し、「日本プロボクシング協会」「日本ボクシング連盟」等、ジムが認めた大会に出する際は、

ジムにおける出場受付完了日から大会前日までの練習時間を 120分まで延長可とします。

② プロコース、選手コース、ジュニア選手コースの練習時間は入館~退館まで120分とする。

(但し、担当トレーナーが決まっている者のみ)

また、試合およびプロテスト等が決まった選手は、制限時間を無しとする。

 

. 人数制限について(あくまで原則)

① 1階 20人、2階 12人(トレーナーを含む人数とします)

※人数制限を超過した際は、お待ち頂く場合もあります。

② 定員オーバーの際は駐輪スペースを利用し調整する。

③ サンドバッグ1階=6基、2階=4基

※プロコース、選手コース、ジュニア選手コースは、1基2名使用をOKとする。

但し、同一の相手とは濃厚接触定義15分(4R)以内とする。

④ リング内1階8人、2階=4人(トレーナー含む)

※シャドーボクシングの際は共に対面しない。

 

6.更衣室

① 極力シャワーは使用しない事を推奨する。

② 男子4名、女子3名を定員とし、超過の際は室外で待機する。

③ ロッカー使用後は自身で消毒洗浄する。(拭き取りタオルはジムにて用意します)

④ 更衣室での会話は、これまで他の施設でのクラスター発生の原因となっている為、固く禁止といたします。

 

.取材

・ 緊急事態宣言時・・・取材・撮影ともリモートのみ

・ まん延防止措置時・・・感染対策を講じ、取材・撮影あわせて30分以内。

・ 上記以外・・・感染対策を講じ、取材・撮影あわせて120分以内。

 

.報告

新型コロナウィルスに感染、もしくは検査で陽性反応が出た場合、また、周囲において感染者が

確認された場合は、必ずジムに報告をお願い致します。

 

以上、川崎新田ジム新型コロナウィルス対策ガイドラインに準じてジムを営業いたします。

ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

◆川崎新田ジム新型コロナウィルス対策について(9/23~)

川崎新田ジム新型コロナウィルス対策について (2022.9/23~)

 

1.入館時

① 全ての入館者は、練習生入口ではなく、正面玄関から入館し、受付で消毒・検温の計測をおこない、「入館者名簿」へ氏名および入館・退館時間を記入して下さい。

② 37.0℃以上の場合、咳など呼吸器症状のある場合、体調の悪い場合は入館をご遠慮願います。

③ 国および自治体が定める「濃厚接触者」は、ジムへの立ち入りを一切禁止とする。

 

2.練習時

① 一日体験者を除きグローブの貸し出しは停止とします。ご自分のグローブをお使いください。

※グローブはジムでも販売しています。またはネット等でお買い求めください。

※プロコース、選手コース、ジュニア選手コースについては、感染対策を徹底の上、ジムが認めた場合のみ貸し出しを許可する。

② 練習場は、基本的に互いに手を伸ばして届かない十分な間隔(概ね2メートル以上)を取るようにしてください。(ある程度、人数制限をさせていただきます)

③ 準備運動においては、2人組での活動は行わないでください。

④ トレーナーが認めたマス会員以外は、会員同士のマスボクシングは禁止とします。

⑤ トレーナーによる個人指導は下記A・B・C・Dより選択。

 A:ミット打ち 1R

 B:ディフェンス練習orマスボクシング(対トレーナー)1R

 C:エアボクシング(対トレーナー)1R

※会員同士のエアボクシング(フラフープサークル使用)は、ラウンド数を無制限とします。

 D: マス会員同士のマスボクシング 1人当たり1R

例)2人の場合は合計2Rまで。3人の場合は合計3Rまで。

※会員同士のマスボクシングは、必ずトレーナー監視の下で行ってください。

⑥ 原則として、練習時はマスクを着用とする。

一般コースのトレーナーは、マスクに加え、フェイスシールドorゴーグルを着用する。

※プロコース、選手コースは、原則マスク着用とするが、平日の18:00以降1階での練習時のみ、

必要によりマスクの不着用を認める。

但し、私語は控え、常にマスクは携帯し、必要時以外は着用とする。

⑦ 出稽古に行く場合、受け入れる場合、共に発熱等の異常が無い限り抗原検査を不要とする。

⑧ 練習は会員もトレーナーも十分距離をとって行い、大きな声での会話は禁止とします。

⑨ 手洗いタオル等、ご自身のものをお使いください。

⑩ 弱酸性次亜塩素酸水溶液での除菌及び、超音波噴霧器を1階・2階に設置しています。

⑪ 定期的に窓を開け、扇風機と併用し換気を実施いたします。

⑫ 下記用具使用後は自身で消毒洗浄してください。(拭き取りタオルはジムにて用意します)

サンドバッグ、スピードボール、ロープ、バイク、ウェイト器具、ダンベル、ストレッチマット

 

. 小中高生

キッズクラス及び小中高生会員については、ジム来館及び退館の際、公共交通機関の混雑時利用は

しないことが望ましいです。

 

. 練習時間・混雑時間

① 練習時間は入館~退館まで90分以内に制限させていただきます。

但し、「日本プロボクシング協会」「日本ボクシング連盟」等、ジムが認めた大会に出場が決まった際は 120分以内とします。

② プロコース、選手コース、ジュニア選手コースの練習時間は入館~退館まで120分とする。

(但し、担当トレーナーが決まっている者のみ)

また、試合およびプロテスト等が決まった選手は、制限時間を無しとする。

 

. 人数制限について(あくまで原則)

① 1階 20人、2階 12人(トレーナーを含む人数とします)

※人数制限を超過した際は、お待ち頂く場合もあります。

② 定員オーバーの際は駐輪スペースを利用し調整する。

③ サンドバッグ1階=6基、2階=4基

※プロコース、選手コース、ジュニア選手コースは、1基2名使用をOKとする。

但し、同一の相手とは濃厚接触定義15分(4R)以内とする。

④ リング内1階8人、2階=4人(トレーナー含む)

※シャドーボクシングの際は共に対面しない。

 

6.更衣室

① 極力シャワーは使用しない事を推奨する。

② 男子4名、女子3名を定員とし、超過の際は室外で待機する。

③ ロッカー使用後は自身で消毒洗浄する。(拭き取りタオルはジムにて用意します)

④ 更衣室での会話は、これまで他の施設でのクラスター発生の原因となっている為、固く禁止といたします。

 

.取材

・ 緊急事態宣言時・・・取材・撮影ともリモートのみ

・ まん延防止措置時・・・感染対策を講じ、取材・撮影あわせて30分以内。

・ 上記以外・・・感染対策を講じ、取材・撮影あわせて120分以内。

 

.報告

新型コロナウィルスに感染、もしくは検査で陽性反応が出た場合、また、周囲において感染者が

確認された場合は、必ずジムに報告をお願い致します。

 

以上、川崎新田ジム新型コロナウィルス対策ガイドラインに準じてジムを営業いたします。

ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

2022年 第2回ボクシング検定開催!

川崎新田ボクシングジム
2022年 第2回 ボクシング検定を、下記日程にて行います。ふるってご参加ください。
エントリーをお待ちしています。なお、受検申込締切日は、8日22日(月)となります。
※今回の受験対象は、川崎新田ジム会員限定です。外部受験は募集いたしません。
 
①8月26日(金) 集合:21:15 開始:21:30
②8月27日(土) 集合:15:15 開始:15:30
③8月28日(日) 集合:14:45 開始:15:00
会場:川崎新田ボクシングジム2F

 
※10級の初回は無料
※金土日最大3つまで受験可能
※前日15:00以降のキャンセルについては返金できませんのでご了承ください

 
button_entry
 
<<ボクシング検定の詳細はコチラ >>

rightColumn_bn_license

◆川崎新田ジム新型コロナウィルス対策について(8/1~)

川崎新田ジム新型コロナウィルス対策について (2022.8/1~)

 

1.入館時

① 練習生入口ではなく、正面玄関から入館し、受付で消毒・検温の計測をおこない、

「入館者名簿」へ氏名および入館・退館時間を記入して下さい。

② 37.0℃以上の場合、咳など呼吸器症状のある場合、体調の悪い場合は入館をご遠慮願います。

③ 見学者、一日体験、入会者、その他のジム入館者は、ジム入館の際に、

「コロナ感染予防対策に関する誓約書」を提出して下さい。

 

2.練習時

① 一日体験者を除きグローブの貸し出しは停止とします。ご自分のグローブをお使いください。

 ※グローブはジムでも販売しています。またはネット等でお買い求めください。

② 練習場は、基本的に互いに手を伸ばして届かない十分な間隔(概ね2メートル以上)を取るようにしてください。(ある程度、人数制限をさせていただきます)

③ 準備運動においては、2人組での活動は行わないでください。

④ トレーナーが認めたマス会員以外は、会員同士のマスボクシングは禁止とします。

⑤ トレーナーによる個人指導は下記A・B・C・Dより選択。

 A: ミット打ち 1R

 B: ディフェンス練習orマスボクシング(対トレーナー)1R

 C: エアボクシング(対トレーナー)1R

会員同士のエアボクシング(フラフープサークル使用)は2RまでOKとします。

但し、日本プロボクシング協会主催等、ジムが認めた大会に出場が決まった際は無制限とします。

 D: マス会員同士のマスボクシング お一人当たり1R

会員同士のマスボクシングは、必ずトレーナー監視の下で行ってください。

 

⑥ 原則として、練習時マスクの着用とし、トレーナーはフェイスシールドorゴーグル着用とします。

⑦ 練習は会員もトレーナーも十分距離をとって行い、大きな声での会話は禁止とします。

⑧ 手洗いタオル等、ご自身のものをお使いください。

⑨ 弱酸性次亜塩素酸水溶液での除菌及び、超音波噴霧器を1階・2階Fに設置しています。

⑩ 定期的に窓を開け、扇風機と併用し換気を実施いたします。

⑪ 下記用具使用後は自身で消毒洗浄してください。(拭き取りタオルはジムにて用意します)

バッグ、ボール、ロープ、バイク、ウェイト、ダンベル、マット

 

3. 小中高生

キッズクラス及び小中高生会員については、ジム来館及び退館の際、公共交通機関の混雑時利用は

しないことが望ましいです。

 

4. 練習時間・混雑時間

① 練習時間は入館~退館まで90分以内に制限させていただきます。

但し、「日本プロボクシング協会」「日本ボクシング連盟」等、ジムが認めた大会に出場が決まった際は120分以内とします。

② プロ、選手コースの練習時間は入館~退館まで120分とする

(担当トレーナーが決まっている者のみ)

 

5. 人数制限について(※あくまで原則)

① 1階 17人、2階 11人(トレーナーを含む人数とします)

 ※人数制限を超過した際は、お待ち頂く場合もあります。

② 定員オーバーの際は駐輪スペースを利用し調整する。

③ サンドバッグ1階=6基、2階=4基

 ※プロ、選手コースは1基2名使用OK!但し、4Rまで(濃厚接触定義15分以内)

④ リング内1階6人、2階=4人(トレーナー含む)

シャドーボクシングの際は共に対面しない。

 

6.更衣室

① 極力シャワーは使用しない事を推奨する。

② 男子4名、女子3名を定員とし、超過の際は室外で待機する。

③ ロッカー使用後は自身で消毒洗浄する。(拭き取りタオルはジムにて用意します)

④ 更衣室での会話は、これまで他の施設でのクラスター発生の原因となっている為、

固く禁止といたします。

 

7.取材

・ 緊急事態宣言時・・・取材・撮影ともリモートのみ

・ まん延防止措置時・・・感染対策を講じ、取材・撮影あわせて30分以内。

・ 上記以外・・・感染対策を講じ、取材・撮影あわせて120分以内。

・ ジム入館の際に「コロナ感染予防対策に関する誓約書」を提出して下さい。

 

8.報告

新型コロナウィルスに感染、もしくは検査で陽性反応が出た場合、また、周囲において感染者が

確認された場合は、必ずジムに報告をお願い致します。

 

以上、川崎新田ジム新型コロナウィルス対策ガイドラインに準じてジムを営業いたします。

ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

ジム夏休みのお知らせ!

ジム夏休みは下記の通りです。

◆8/15(月)~18(木)

(水曜日はジム定休日)

 

・各クラス振替 キッズ・女性・オヤジクラス

8/15(月)・16(火)→ 8月第5週目

8/18(木)→ 当月内

7/23(土)ジム臨時休館日

7/23(土)は【登戸 民家園通り商店会夏まつり】のため

ジム臨時休館日とさせて頂きます。

お間違えのないようお願いいたします。